新着記事一覧
-
あなたを作ったのはあなた
人間は自分の人生を描く画家であるあなたを作ったのはあなたこれからの人生を決めるのもあなた アルフレッド・アドラー人生に革命が起きる100の言葉 小倉宏著 ダイヤモンド社 今の自分は、自分自身が決めて歩んできた人生である。私はこの考えに出会った... -
人生は、きわめてシンプルである
人生が困難なのではない。あなたが人生を困難にしているのだ。人生は、きわめてシンプルである。 アルフレッド・アドラー人生に革命が起きる100の言葉 小倉宏著 ダイヤモンド社 考え方一つで、自分の世界は変わる。そう言われても、本当なのかと疑いの気... -
朋(とも)あり遠方より来たる また楽しからずや~『探究学習』は日本を変えるか?
懐かしい人からの連絡が届き、かれこれ15年ぶりに再会しました。以前に勤務していた学習塾での後輩からなのですが、最近どうしているかな、と考えた数日後にその彼から「お元気ですか」とメールが届いたので驚いた出来事でもありました。 彼は異色の経歴で... -
幸せな生き方のヒント~精神科医がすすめる『これからの生き方図鑑』樺沢紫苑/著 光文社
誰もが幸せに生きていきたいと思っています。でも幸せだと感じることが少ないならば、その原因は、考え方と行動にあるのかもしれません。そして、考え方を変えていくことで、自分の行動が変わり、自分の人生を素晴らしいものだと感じることができるかもし... -
早逝した才能あふれる元プロ野球選手を悼む
2023年7月18日、元阪神タイガースの横田慎太郎さんが逝去された。享年28歳であった。ここ10年の阪神タイガースで最も将来を嘱望されたといっても過言ではない選手であったと思う。金本知憲氏が阪神タイガースの監督になった2016年、スローガン『超変革』の... -
懸情流水 受恩刻石(けんじょうりゅうすい じゅおんこくせき)~情を懸けたことは水に流し、恩を受けたことは石に刻むべし
人との関係は煩(わずら)わしい 人間関係というものは、実に煩わしいと感じることも多いです。でも、幸せな気持ちになるのも人間関係があってのことでもあるので、人間関係は煩わしいだけでなく、幸福を導くものであることも事実です。古代ギリシャの哲学... -
ただ、共感がほしいだけ
前向きでいたいけど、前向きになれないときもある 穏やかな心で過ごしたいけど、ざわざわした気持ちでいることも多い すべて投げ出したい気持ちにもなるが、それじゃダメだと諭してくる心もある いつも、どれだけかわからないくらい、自分といっぱい対話を... -
火事場泥棒が幅を利かせるこの世界
私たちにとってショッキングな出来事が起こり、ニュースやワイドショーなどテレビや報道がその話題で一色になったとき、私たちが知らないうちに、私たちの未来に関わること決められていたり、国の宝が奪われていることをご存じでしょうか。そうした政治手... -
思い込みを外すことで可能性が広がる理由
子供の頃、自分は『何者にでもなれる』と思っていました。むしろ『なる』と断定した考え方をしていた気がします。それが、何がきっかけなのか、いつからなのか、自分の目の前に壁を感じるようになり、空を見上げても見えないガラスの天井に遮られている気... -
思い出の曲は、遠い過去を呼び戻す
過去の出来事をどのくらい覚えていますか。どんな人にも、良い思い出や、嫌な思い出があるのではないでしょうか。かく言う私も、恥ずかしい思い出や後悔する思い出もあり、その時期の自分って悪いことばかり続いていたなと思うことがあります。 人は過去の...