人生は、心一つの置きどころ


『人生楽ありゃ苦もあるさ』今となっては懐かしい時代劇のテーマソングですが、多くの方にとっての人生に当てはまるフレーズではないでしょうか。私は人生を苦しいものにしていることが多くありました。お金のことや人間関係のことや自分の力不足など、思い通りにならない人生だと思うことが多かったです。
でもある時、自分の人生は意識的・無意識的を問わず自分が選択してきた結果だという話を聞きました。最初は素直に受け容れることはできなかったのですが、少しずつそうかもなと思うことができました。自分の人生は、自分が思考したことを実現しようとしています。なおかつ、自分の人生をどう捉えるかは自分自身の思考でもあります。よくよく振り返ると、実は楽しかったことや良かったこともたくさん経験してきました。『人生は、心ひとつの置きどころ』と中村天風さんの言葉にあります。自分に起こる出来事をどう捉えるかは自分次第。ならば素晴らしい人生を生きているのだという感覚をもっと大切にできるような考え方を綴っていけたらなと思っています。
何かの縁があって、このサイトをご覧いただいた方が、何か一つでも、一言でも読んでいただき、少しでも心が軽くなっていただけたら幸いです。
POPULAR人気記事
CATEGORYカテゴリー
読書のすすめ
SEARCHサイト内検索
検索するテキストを入力
キーワードから探す
つながりの文明 アドラー アングロサクソン文明 オープンソースとギフト経済 ガイアの法則 シェア文化 ポジティブ思考 マインドフルネス マグナカルタ 人間関係 今を生きる 共にあるという価値 共にある未来 共感と共創 共感力 内面の豊かさ 地動説と常識の転換 大航海時代と植民地支配 幸せの定義 幸せの循環 心の持ち方 意識の旅 感情との向き合い方 所有から共存へ 所有しない豊かさ 所有の概念 手放すことでつながる 新しい豊かさ 本当の自分 東経135度 権利の起源 生き方 生き方のヒント 精神的な価値 考え方を変える 自分らしさ 自分をねぎらう 自分を生きる 自分軸の作り方 自己成長 自己理解 自己肯定感 自由と責任 自立した個 阪神淡路大震災